kani bike blog

バイクに関して書く。SpeedTriple1200RRに乗ってる人です

Italjet Dragster 200 納車した

近場の移動用及び軽めのツーリング用に小さめのバイクを探していたのですが、この度ItaljetのDragster 200を納車しました。

 

近くのショップだと入荷未定ばっかりだったのですが、少し離れたとこにあるショップで幸運にも手に入れることが出来ました。契約から納車までもすごく早かった。

 

Dragster 200にした理由

完全にデザインで選びました。

最近の国産スクーターってすごく便利そうですよね。PCX150とかADV150とか。キーレスだしメーターも豪華だしアイドリングストップとかもあるし。

ですがこのDragsterには唯一無二のデザインと独自のステアリング機構以外には何もないと言っても過言じゃありません。シート下のスペースも最低限しか入らないし、便利な小物入れとかもないし、アイドリングストップスマホ連携みたいな電子装備もない。それでいて同クラスのスクーターの1.5〜2倍の値段するんだよね・・・

 

I.S.Sに関して

このDragsterはフロントが所謂ハブステアになっていて、I.S.S(インディペンデント ステアリングシステム)と言うらしいです。

乗り味としては車体の姿勢変化が少ないのが特徴です。普通のテレスコピック式のフロントサスだとフロントブレーキかけた時に車体のフロントが沈みますが、こいつはブレーキかけてもほとんど沈みません。

細部の質感は正直微妙

全体的なデザインは素晴らしですが、細かい部分の作りは甘いですね。給油口は完全分離タイプで接触悪め。

ウインカーはバーエンドでシーケンシャルだし格好いいけど、良く見ると材質が微妙

 

メーターも最小限ですね。

 

シート硬すぎ

とてもカッコいいこのシートですが、ものすごく硬いです・・・

SSと同じくらい硬い

サスも硬めなので段差等で衝撃は拾いやすいですね。さらにスクーターだから普通のバイクと違ってスタンディングもやりづらいから、一時的に立って衝撃を逃すのもやりにくい。

スクーターのくせに快適さとはほど遠い

 

サイドスタンドがデフォで欲しかった

なんでセンタースタンドだけなんだろ・・・むしろセンスタいらないからサイドスタンド最初からつけて欲しかった。ちなみにkijimaからアフターパーツとしてサイドスタンドが出てるので、自分は注文しました。

 

超目立つ

スピトリRRも目立ちますがそれ以上ですね。納車初のツーリングで4回も話しかけられました・・・

ショップの人の話だとそれなりの数が既に納車されてそうですが、まだ遭遇したことないですね・・・ついでに言うとtwitterとかでも二人ほどしか見つからない。どこに生息してるんだろ

 

Speed Triple 1200RRの印象とか

スピトリ1200RRが納車されて半年以上経ったので印象とか

フロントビューが格好いい

スピトリRRはサイドや後方から見た感じだと正直そこまでパッとしません。ですが、特徴的なフロントカウルと単眼を中心にやや斜めから見るとすごく格好いいです!

ちなみにデイタイムライトつけると写真映え良くなります。

姿勢は思ったより楽

試乗した時は結構体制きついなと思ったけど、改めて乗るとそれほどキツイとは思わなかった。慣れれば普通に長距離でも大丈夫そう。

・・・と最初は思ったけど、長距離走ったら割としんどい。自分の体格だとニーグリップがしにくいのも影響してるのかも。

ニーパッド張って乗車姿勢工夫したらだいぶマシになりました。

ちなみにこの写真わかりにくいかもですがフレームに緩衝材貼ってます。この部分にちょうど膝が当たる。

 

モード切り替えがちょいめんどい

例えば比較対象として以前乗ってたMT-09だとモード切り替えボタンを押すごとに切り替わる感じだったので、1プッシュでモード切り替えができた。

スピトリだと・・・

 

1. モード切り替えボタンを押す

2. 選択ボタンでモードを選ぶ

3. 決定ボタンで決定

 

みたいな感じで3回ボタン押す必要がありそう(もうちょい簡単な方法もあるかも?)。

そんな頻繁に使わないとはいえ、ちょいめんどい。

 

スマートキーにはまだ慣れない

キーを入れる -> ハンドルロックを外す -> キーを回す

っていう儀式を長年続けてきた訳です。スピトリはメインキーONのスイッチを押すだけでハンドルロックも外れます。慣れるまでまだしばらくかかりそう・・・

納車から半年以上経ちますが、いまだにツーリング中メインスイッチ切り忘れることがある。

 

ミラーは見づらいね

今まで乗ってたVitpilenはバーエンド+振動でサイドミラーでの後方確認がとてもやり辛かった。スピトリは別のベクトルで見辛い。ミラーが小さめで割と内側にセットされてるので、自分の肩や腕が邪魔して真後ろが見えない。視線の移動がは少なくて済むのと、振動もないからVitpilenよりはマシだけどね・・・

 

クラッチが重い・遠い

1200ccってこと考えると物凄く重いって訳じゃないと思うんだけど、かなり重く感じる。以前乗ってたZZR1200より重い。

とはいえ平常時は大丈夫。問題は渋滞で長時間半クラ使う必要があるような状況。特に高速渋滞とかだとすり抜けしないで流れに乗って走ってたらすぐ限界が来るのですり抜け必須。

一回狭い高速道路で渋滞に引っかかって最小限のすり抜けで20分くらい粘ったけど、その後1週間くらい左手がずっと痛かった。

 

 

クルコンは良いもの

クルコン付きのバイク初めてだったんだけど、状況次第ではとても便利。特にスピトリRRは乗車姿勢が楽ではないので、疲労軽減の手段があるのは大切。まあ、比較的空いてる高速道路くらいでしか使えないけどね・・・

軽くてコンパクト

とても1200ccあるバイクには見えないサイズ感と軽さですね。一般的な国産マルチと比べると目に見えてスリム。

 

終わり

 

乗り換え候補だったバイクたち

この度Vitpilen701からSpeed Triple 1200RRに乗り換えることになったのですが、乗り換え候補だったバイクの紹介です。

 

1. MV Agusta SuperVeloce 800

Speed Triple 1200RR(以下スピトリ)が発表されるまではコイツに乗り換える気満々でした。最後まで悩んだ一台。実際に試乗してきましたが、全体的にスピトリよりもソフトな印象で乗りやすかった。ステップは割とSS的なポジションだけど、ハンドルはスピトリより高い位置にあるので乗車姿勢は思ったより楽。

 

なんと言ってもスタイリングが最高。見た目だけならスピトリより好きだった。

f:id:eastresident:20220205232818j:plain

ただ・・・高すぎるよね。スピトリより排気量も各種電子制御も劣っているにも関わらず、新車価格だと約290万。スピトリより50万以上高いのよ・・・

 

まあでも将来的にモデルチェンジしてSCSが付いたりしたらまた欲しくなりそう。

 

2. MV Agusta Brutale 800 RR SCS

ネイキッドモデルとしては一番好きかな〜。前述したSuperVeloce800と同じエンジンなんだけど、コイツはSCSっていうクラッチ操作不要な機構がついてる。例えるなら自動遠心クラッチみたいな感じ。SuperVeloceのついでに試乗したんだけど、このSCSが想像以上に楽だった。

f:id:eastresident:20220205233907j:plain

自分は通勤だったり買い物だったり普段の足としてバイクを使うことはほぼないんだけど、そういう用途で使うんだったらすごく良いバイクだと思う(積載性はないけど)。

一見するとスタイル重視で乗りにくそうな印象を覚えるかもしれないけどエンジン特性も特に気難しいところはないし、シートも意外と柔かいし、ポジションも楽だし乗り心地は良かった。

 

3. BMW S1000XR

一時期ツーリング向きのバイクにしようかな思っていた時期があり、その際に検討していた一台。

f:id:eastresident:20220206000748j:plain

実際に試乗してきましたが、今まで乗ったバイクで一番快適だったかもしれません。自分が乗ったのは日本仕様のシートが下げられてるタイプで足つきも良かった。足回りはすごくいいね。試乗では高速道路も乗れたんだけど、高速コーナーでの安心感は半端なかった。装備もモリモリであらゆる快適装備が最初からついてる。ヒルホールドとかも地味に嬉しい。

ただ・・・エンジンが退屈すぎる印象でした。レスポンスがタルすぎるし、スムーズで味気ない。扱いやすくはあるんだけど、まるで400ccマルチかと思うくらいで迫力を感じない。モード切り替えで変わるかとも思ったんだけど、そんなに変わらなかった。

 

コイツに乗った後にVitpilen701に乗ると、やっぱVitは腰高だし元気なエンジンだと実感させられる。

 

4. KTM 1290 Super Duke GT

ツーリング向けバイクその2。気になってはいたんだけど、近くに良さげな店がなくて結局試乗はしなかった。S1000XRよりは手応えのある性格なんだろうなーと想像してる。

f:id:eastresident:20220206002105j:plain

なんかね、フレームが好きじゃないんだよね・・・Super Duke Rの方はフレームもカッコいいんだけど。

 

ROARS ORIGINALのレザージャケットを買いました

ROARS ORIGINALっていうブランドのレザージャケットを買いました。これ

www.roars.jp

今回は実際に店舗に赴いて試着させてもらった上で購入しました。持ち帰り方とか何も考えずに来店しちゃったのですが、幸い郵送してもらえました。

f:id:eastresident:20220126000207j:plain

デザインもなかなか良いのですが、何より軽いのが良いですね。今の季節だとこれ一枚は寒いので、割としっかりしたインナーと併用する必要がありそうです。週末はこれ着てツーリング行きたい。

 

Vitpilen701の買取査定してもらった

乗り換え先ディーラーの下取り提示額が低かった

近々乗り換え予定なのですが、乗り換え先のディーラーで提示されたVitpilen701の下取り額が想定よりもかなり低かったんですよね・・・店員さんからも色々話を聞いて、まあ、こんなものなのかなーと納得しかけたのですが、一応Vitpilenを購入した店でも査定してもらうことにしました。

正規ディーラーだと査定額が20万以上高かった

正直そんなに期待してなかったのですが、Vitpilenの購入先であるハスクの正規販売店に赴いて査定をお願いしたところ、乗り換え先のディーラーで提示された価格よりも20万円以上高い金額が出ました・・・

f:id:eastresident:20220122135815j:plain

購入した時の車両価格の80%くらいの価格だったので、かなり満足のいく査定額でした。やっぱ買った店( or 正規店)じゃなきゃダメですね・・・

Speed Triple 1200 RRに試乗してきたので感想

乗り換え最有力候補のSpeed Triple 1200 RRに試乗してきました。去年RSの方も試乗させてもらったので、比較しつつ感想をいくつか。

 

f:id:eastresident:20220115143046j:plain


シフトチェンジがRSよりスムーズになってる

以前RSを試乗したときに感じたのが、低回転でのシフトチェンジの難しさとニュートラルの入りづらさです。減速時にギア落とすのが遅れてしまうと、3 -> 2速がなかなか入らなかった。ニュートラルの入りづらさに関しては、今まで乗ったバイクの中で間違いなくワーストでした(個体差もあるかもですが・・・)。

 

ですが今回試乗したRRは、このシフトチェンジの難しさをほとんど感じませんでした。もちろん他のバイクに比べるとニュートラルは入りにくいです。ですが、コツさえ掴めば問題ないレベルです。

f:id:eastresident:20220115144431j:plain

クイックシフターは相変わらずスムーズですね。衝撃もほとんどなく、カチッとキレイに入ります。

 

ポジションはキツイよ

ストリートファイターをベースにハーフカウルを付けたモデルなので、ツアラー寄りかな?と思われるかもしれませんが、こいつは全然違いました。ほぼSSのポジションです。

 

ステップはRSよりもバックアップに調整されており、ハンドルの高さもSS並みです。ポジションがコンパクトなので、RSよりも小さいバイクに乗ってる感覚になりますね。

f:id:eastresident:20220115145136j:plain

フロントカウルに関して

顔は個人的にすごく好みですね。シンプルな一眼ですが、高級感のある造形です。

f:id:eastresident:20220115145718j:plain

RSではバーエンドミラーでしたら、RRではミラーはカウルにマウントされています。あまり見やすくはなかったかな。

その他細かい部分

シングルシートカウルが最初からついてるらしいです。かっこいいですね〜

f:id:eastresident:20220115150429j:plain

 

ちなみに通常のシートはこんな感じ

f:id:eastresident:20220115150516j:plain

リア周りは非常にスッキリしてますね。でも欲を言うならトライデントみたいにアンダーマウントが良かったかな・・・

 

f:id:eastresident:20220115150650j:plain

試乗車には純正のエンジンガードがついてました。ただ、倒しちゃった場合はウィンカーが先に設置するので、立ちゴケ対策としては微妙ですね。

f:id:eastresident:20220115150755j:plain

サイレンサーは高級車としては普通すぎてイマイチかな・・・出来れば交換したい。

f:id:eastresident:20220115151019j:plain

 

 

Vitpilen701を選んだ理由

Vitpilen701に乗り始めてから結構経ったので今更ですが

 

学生の頃からKTMDUKEに憧れてた

 

私は学生の頃から憧れのバイクがありまして、それがKTMの690Dukeです。ただし、私が乗りたかったのは近年まで販売されていたモデルではなくて、ちょっと古い2009年までのモデル。いわゆるdukeIIIとか言われるモデルですね。

 

このタイプ

f:id:eastresident:20220109152702j:plain

実際に試乗したのですが、高回転シングルならではのピーキーなエンジンフィールもとても気に入りました。

しかし学生の頃は外車に乗るようなお金の余裕もなく、大人になったらいつか乗りたいな〜と思っておりました。ちなみに当時は中古のZZR1200に乗ってた。

 

社会人になり買えるようになったけど・・・

 

時は流れて私も社会人になりまして、嬉しいことに十分な給与をいただけるようになりました。今なら昔憧れてた690Dukeも余裕で買えるのですが、残念なことに2012年のフルモデルチェンジで自分の好きなモデルが終了してしまいました。新しいモデルも悪くはないですし、性能や信頼性は間違いなく上がってるんですけどね・・・

 

f:id:eastresident:20220109154208j:plain

 

そして、そんなこんなしてるうちに690Duke自体の生産が終了してしまいました(2019年だったかな?)。

実際KTMのショップに赴いて2009年ごろの690Dukeに関して色々聞いたりしたのですが、やっぱりオススメしない的なことを言われましたね・・・今でこそKTMは日本での知名度も高くなってきており品質も上がってきていますが、当時は今ほど品質も高くなく、さらに10年以上前の車体になるのでやめた方がいいとのことでした。

 

Vitpilen・Svartpilen701を知る

 

昔憧れてたモデルの690Dukeに乗るのはちょっと難しそうなので、新しく出た790Dukeを買おうかな〜と検討していたところ、Vitpilen・Svartpilen701のことを知りました。

 

Vitpilen・Svartpilen701というバイクの存在は以前から知っていました。正直見た目はものすごく好みだったのですが、スペックの割には値段がやけに高いこともあり、いわゆる盆栽バイクかな〜ってくらいの印象でした。

 

しかしある日どこかのインプレ記事を読むことで、Vitpilen・Svartpilen701が690Dukeベースであることを知り、急にVitpilen・Svartpilen701に興味が湧いてきました。

 

Vitpilen701とSvartpilen701に試乗する

 

701を買うことはほぼ決まっていたのですが、VitpilenとSvartpilenどっちにするか決めかねていたので、実際に両方とも現車を見て試乗もしました。

 

乗りやすかったのは間違いなくSvartpilen701でした。ポジションも楽です。バーエンドミラーではあるものの、ハンドルが高いので後方確認も自然にできます。思ったより不快な振動も感じません。

 

f:id:eastresident:20220109161510j:plain

 

それに対してVitpilen701はある程度我慢を強いられそうと感じました。SSほどではないにせよ前傾がそれなりにキツく、前傾ゆえにSvartpilen701よりも車体の振動を大きく感じます。

 

f:id:eastresident:20220109161556j:plain

 

でも・・・Vitpilenのスタイルが気に入っちゃったので、多少不安はありましたがVitpilenに決めました。

 

Vitpilen701に乗ってよかった

 

足つき、ポジション、品質、振動等不安はありましたがVitpilen701は思ったより乗りやすいバイクでした。まあ、国産車ではありえないようなちょっとした不具合も多少はありますけどね・・・

 

懸念していた高回転域での振動も思ったほどではなく、高速道路走行も比較的快適です。

 

後はなんと言っても、昔憧れてた690Dukeをベースにしたバイクであるというのが感慨深いですね。